2018年8月20日 仕事と病気のカミングアウト 心身の不調を抱えて働くことは何かと大変です。双極性障害の診断を受けてしばらくして、思い切って病気のことをカミングアウトしました。 双極症(双極性障害)/生活
2018年8月10日 書くこと 自分の考えが揺れ動いて一貫しない時、「書く」というその場で一旦確定させる作業が難しく感じることがあります。書けないのも1つのバロメーターかなと思います。 双極症(双極性障害)
2018年7月22日 背中のコリと鬱 肩甲骨付近のコリと鬱は関係しているそうです。身体が痛いと正しい姿勢をとれないので体内の血液やリンパ液の循環が悪くなることも関係しているみたいです。 月経前不快気分障害(PMDD)/双極症(双極性障害)
2018年7月20日 病気や障害のステレオタイプ 発達障害の認知が広まるにつれて、インターネットでも本でも発達障害に関する情報を多く目にします。時としてそういう情報が発達障害へのステレオタイプを生んでしまうのではと思うこともあります。 不安・痛みなど/生活
2018年7月16日 躁のサイン 双極性障害の患者が躁状態になることを「躁転」といいます。環境の変化や仕事のストレス、イベント、抗うつ薬の影響などによって躁転することが多いです。そして、よく観察していると何かしらのサインがあるものです。 双極症(双極性障害)
2018年7月9日 発達障害と感覚過敏 発達障害というと、コミュニケーションの問題とか学習の問題などを思い浮かべる人が多いと思います。でも、知れば知るほどに実は発達障害は「感覚の問題」が大きいのだということがわかってきました。 不安・痛みなど/生活